ラスベガスにもラーメンブーム、すしブームが起こり、日本食レストランは沢山存在します。しかし、見た目は寿司、ラーメンそのものに見えても食べてみると・・!? というお店も結構あるのが事実です。味の好みは完全に個人のものなので、コンシェルジュとしてとやかくいう立場ではありませんが、一応お店を訪れて、食べたことのあるお店についてコメントを書いています。このため、ストリップから車で20分くらいかかるお店も掲載していますが、Uber を利用すれば費用もそれほどは掛かりません。また、日本食でも15%程度のチップが必要なので計算に入れておいてください。

ラーメン
福耳ラーメン Fukumimi Ramen 10分 $8~
とんこつラーメンがメインで、博多ラーメンに近い印象。
ラーメン嵐 Ramen Arashi 20分 $8~
醤油、みそ、とんこつ。担々麺がおすすめ。
ラーメン龍 Ramen Tatsu 15分 $8~
醤油、みそ、とんこつがあるが、おすすめはつけ麺。
ラーメン空 Ramen Sora 10分 $8~
日本から出店のお店。みそ、しお、醤油。あじはアメリカ級か?
もんた茶屋 Monta Chaya 20分 $8~
現地人に大人気のとんこつラーメン。チャーハン、餃子なども格安。
ラーメン工房 Ramen Kobo 20分 $8~
トッピングを追加して、好みのラーメンを注文するスタイル。
ラーメンを注文する際には、麺の硬さとスープの温度に注文をつけると良いかもしれません。ラスベガスでは「ぬるいスープ」に、「やわらかい麺」が出てくることがしばしばあります。現地人の好みに合わせているからだと思われます。個人的には、「熱々のスープに硬めの麺」が好みなので、「Very hot soup with hard noodle」と注文しています。ご参考まで。
居酒屋 郷 Izakaya Go
居酒屋スタイル。食事もできる。
楽 Raku
予約が必要。一品料理と日本酒、ワインの選択肢が豊富。
トントン Katsuya Ton Ton
日本のとんかつをイメージして良い。
鮮・オブ・ジャパン Sen of Japan
ラスベガスに寿司ブームを起こす元となったレストランNobeの元板長による寿司・刺身を中心にしたコース料理。
市座 Ichiza
居酒屋スタイル。食事もできる。
寿司 ヒロ Sushi Hiro
ストリップから離れてはいるが、本格寿司を期待してよい。
キャラ 日本風居酒屋 Kyara Japanese Tapas
日本の居酒屋に近い。お酒の種類、ワインの種類が豊富。
寿司 モン Sushi Mon
30ドル以下で寿司が食べ放題(90分)。寿司食べ放題はラスベガスには多いが、火付け役となったお店。日本と同じネタが手に入るわけではないが、あるものを上手に寿司にしているといえます。
はち Hachi
居酒屋スタイル。食事もできる。
Zenカレー Zen Curry Express
カレー屋さん。と言って良いカレーが食べられます。
かぶと Kabuto
要予約。寿司のコース料理一人$100ぐらいから。
中村屋 イタリアン Trattoria Nakamura-Ya
日本にもありそうなスパゲッティー屋さん。
すし隆 Sushi Takashi
刺身の船盛が人気。チャイナタウンにある、日本人板さんのいるすし屋。
しゃぶしゃぶパラダイス Shabu Shabu Paradise
日本のしゃぶしゃぶを再現しています。予約したほうがいいでしょう。
匠 居酒屋 Takumi Izakaya
中村隆シェフの開いた居酒屋。ラーメンと寿司ロールのコンボが$13.50とお得。醤油ラーメンは白河そば系の味。

ラスベガスPCR検査(抗原検査)日本語アテンドサービス #901

ラスベガス発 ザイオン,アンテロープキャニオン,ホースシューベンド,グランドキャニオン,ルート66の街ウイリアムズ5大観光地 日帰りツアー #20781

ラスベガス発 アンテロープ&グランドキャニオン&ルート66 グランドサークル日帰りツアー #4078
ラスベガス観光
オプショナルツアー
ラスベガスショー